イラストレーター 夕橙のブログ

イラストレーター、夕橙のブログです。自作のイラストなどを公開していきます。

双子 着彩2

f:id:yudie:20170216221947j:plain

引き続き着彩。

とにかく淡い色を繰り返し塗り重ねて、徐々に色を作っていきます。

全体的に寒色寄りの画面ですが、色に深みを持たせるため時折茶色を重ねたりして変化を付けています。

少しずつ色を重ねていくため効率のいい描き方ではありませんが、滲んだ水彩のタッチが重なり合ってできる風合いなどはアナログならではの味だと思います。

肌は意識して白を残し、暗い中で浮き上がって見えるような雰囲気を狙いました。

だいぶ全体に色が乗ってきたので、そろそろ仕上げの工程に移っていこうと思います。

次回で完成の予定なので、最後までお付き合いいただければ幸いです。

双子 着彩1

f:id:yudie:20170215205610j:plain

着彩を進めています。

まずは下地として、空間の色調を決定づけるように全体に青を乗せています。

そこから徐々に固有色を重ねて全体の配色を決めていきます。

今回は夜のイメージで寒色系を中心に、薔薇の赤も紫に近い色にしてあります。

初めは太い筆を使って大まかに、徐々に細い筆に持ち替えて細かいところを塗り重ねています。

下地は出来てきて仕上がりの方向性も明確になってきました。

しばらくはひたすら重ね塗りで深みとコントラストを上げていく作業となります。

双子 着彩前

f:id:yudie:20170213222308j:plain

引き続き鉛筆で描き込みを進めました。これで下絵は完成です。

前回までで大体の形は作ってあったので、全体の明度、コントラストのバランスを見ながらタッチを重ねて整えていきました。

メインの人物は目立つようコントラストを高めに、さらにバックを暗くして肌や髪が白く浮き立つような見え方を意識しています。

自分の場合鉛筆のタッチが絵の大部分を占めるので、ここまでの作業が特に重要な工程と言えます。

今回も最終的な仕上がりがイメージできるところまで、時間を掛けて描き込んでいきました。

ここからは着彩の作業です。今回はアナログで仕上げていこうと思います。

双子 描き込み

f:id:yudie:20170211002131j:plain

修正をしつつ描き込んでいます。だいぶ全体の形が決まってきました。

周囲の薔薇は線をはっきりさせず、ぼかし気味に描いています。

あまりごちゃごちゃさせたくないのと、メインの人物にピントを合わせたイメージにするためです。

形がわかる程度になるべく曖昧に描こうとしていますが、雑になるとなんだかわからなくなってしまうので難しいですね。

メインの人物は主線を中心にペン入れを行いました。こちらはしっかりピントが合った状態を意識したものです。

鉛筆の描写に比重を置くので、ペン入れは補足程度に。

 

結構修正を重ねているのですが、見ているとどうにも違和感が目に付いてしまいます…。

とはいえペンを入れてしまえば大きな修正は難しいですし、きりもないので先に進めていこうと思います。

双子 下描き

f:id:yudie:20170208232049j:plain

こちらの更新はどうにも滞り気味ですが、新作を描き始めました。

今回は企画展用の作品ではないので、久し振りに制作過程を記事にしてみようと思います。

ひとまずシャーペンで下描き。人物以外の要素はかなりざっくりとした状態ですが、はっきりした線画を描くより陰影で描き起こす方が良さそうなのでこの段階ではアタリ程度にしてあります。

ここまで進めるだけでも思いの外時間が掛かってしまいました。近頃どうにも細かいところが気になり修正してばかりで、なかなか作業が進んでいきません。

どうにも納得いくものが描けないちょっとしたスランプという状態ですが、自分の中のハードルが上がったという事で成長の兆しとも考えられます。

正直しんどい状態ではありますが、腰を据えてしっかり絵に向き合っていきたいところです。

煙と憂鬱

f:id:yudie:20170202022559j:plain

引き続きポストカードサイズのミニ原画。

傷付いたような雰囲気の少女と煙草という組み合わせで描きたくなったらしい一枚です。

目力を意識して睨みつけるような表情で描いてみました。どこに需要があるのかいまいちわからない感じの絵になった気がしますが、描きたくなったものは仕方ありません(笑)

具体的な背景は描いてありませんが、曇天の屋外をイメージしてモノトーンに近いくすんだ色合いに仕上げました。

煙草の煙は不透明水彩で描き入れましたが、こういう不定形のモチーフは難しいですね。これもデジタルの方が楽な部分です…。

ミニ原画もなるべくイメージの被らないものを描こうと思っていますが、ポストカードサイズで描きやすく見栄えのする構図は限られてくるので、少々ネタ切れになってきました。

そろそろ少し大きめの絵も描きたいですね…。

灯火

f:id:yudie:20170128014512j:plain

このところイベントと展示作品の制作で忙しく、久しぶりの更新となってしまいました。

先日のクリエイターズリンクではポストカードサイズのミニ原画を5枚展示販売したのですが、おかげさまで3枚がお迎えいただけました。

思った以上に売れてとても嬉しいですが、来月もイベントの予定があるので数を増やす必要が出てきました。

というわけでミニ原画の新作です。

今回は色のある光源を画面下部に設定するライティングを試みてみました。

こうした表現はデジタルなら比較的楽に描けるのですが、アナログでは結構難しいですね。

ライト部に火の色を反映するように仕上げたかったので、慎重に色を重ねていきました。透明水彩では後からライトを加筆することができないので、仕上げのイメージを想定して計算する必要があります。

ハイライトと蝋燭の火は不透明水彩を併用しています。

ある程度雰囲気は出せたように思いますが、完璧に狙い通りとはいきませんでしたね…。

やはり「原画」にこだわらなければデジタルを使う方がやり易いです。アナログの表現も磨いていきたいところですが…。